クラス101のイラスト講座にハマり、2つめの講座を受講修了しました。
ずっとおしゃれなイラストは憧れだったので、「iPadで描くおしゃれな線画イラスト講座」の募集を見た時にこれだ!とクラス公開前の早割で申込んでいます。

「iPadで描くおしゃれな線画イラスト講座」を修了したので、記録として受講した感想を書いておきます。
- クラス101ってどんな感じ?
- 「iPadで描くおしゃれな線画イラスト講座」が気になる!
- イラスト初心者はついていける?
そんな疑問をお持ちの方はぜひご覧ください。
\おウチおけいこなら見放題のCLASS101+/
▼公式サイトはこちら▼
もくじ
「 iPadで描くおしゃれな線画イラスト講座」を受講した感想

冒頭でもお伝えしましたが、私はAkira Ayumiさんのクラス紹介の絵を見て“こんなおしゃれイラストを描きたかった!”という憧れから受講を即決しました。
早期申込みだったので公開日まで受講が待ち遠しくてしょうがなかったです。
参考:クラス101で初めて受講したクラスとイラストのビフォーアフターはこちらに書いていますクラス101のイラスト講座を受けた感想【口コミ・評判】
プロクリエイトで楽しくファッションイラストを学べた
「iPadで描くおしゃれな線画イラスト講座」で必要な物は3つ
- iPad
- Apple Pencil
- プロクリエイト(有料アプリ1,220円)
プロクリエイトは有料です。
有料のお絵描きアプリの中では1,220円とかなり安いです。
そして、お絵描きアプリは慣れるまで難しい印象ですが、講座で絵を描きながら機能を知り、いつの間にか使えるようになるのが良かったです。

初心者でも描けた!
講座では、始めに先生の紹介から始まり、プロクリエイトの設定や使い方のレクチャーがありました。
実践としてはバッグや靴の小物を描くところからスタートします。
いつも動画を見ながら描くと、それなりになんとか形になるのが不思議です。

小物を描くときのポイントやコツを学びました。
デジタルイラストならではの描き方のコツがあったり、楽しかったです。
意外にも着色が難しかったです。
カリキュラムのボリュームは初心者にちょうどよかった
「iPadで描くおしゃれな線画イラスト講座」の受講期間は5ヶ月です。
私はポイント利用で受講期間を延長して6ヶ月で修了しました。

他にクラス101のデジタルイラスト講座は3つ受講しているのですが、「iPadで描くおしゃれな線画イラスト講座」のボリュームは他と比べると、若干少なめな印象を受けました。
初心者がしっかりじっくり最後まで終わらせられる内容になっていると思います。
今まで受講したクラス101のイラスト講座の中で添削が1番丁寧だった
講座にはミッションがあり、受講者全員が見られる掲示板のような所に課題を提出します。
Akira Ayumiさんは返信が比較的早く、しかも丁寧です。
これまで受講したクラス101のイラスト講座はテキストメインで返事がきました。
どちらかというとモチベーションを上げる褒め言葉が多く、たまにアドバイスをくれるような先生が多いです。
Akira Ayumiさんは赤ペン先生のようにしっかりと添削をしてくれます。


かなり勉強になります。
予想以上に添削が良くて、もっと絵の添削をしてほしい!って思いました。
完成した私のポスター
「iPadで描くおしゃれな線画イラスト講座」で描いた課題のイラストを最後にまとめてポスターを作ります。

このポスターが出来たとき、感慨深かったです。

また、講座の課題以外でも習ったことを生かし、練習がてら描いていました。

習う前はこんな風に描けなかったので、ちょっとおしゃれでステキな女性を描けるようになって嬉しいです。

クラスで私が気づいたこと
おそらくクラスを受講して感じることは人それぞれ違うと思いますが、私の気づきを上げておきます。
- 好きな物は描きやすい
- 細部までよく見て妥協なく描くことが大切
- 線の強弱による抜け感の意識
私はファッション大好き人間なので、ファッション小物やおしゃれなトレンド感のあるコーデの女性など好きな題材でイラストを描くのはとても楽しい!と再確認しました。
イラスト初心者なので、バランスや細部まで上手に描くとか、線をきれいに強弱を付けて描くことは苦手です。
細部へのこだわりと線をもっときれいに描くというのは今後の課題だと気づきました。
「iPadで描くおしゃれな線画イラスト講座」がおすすめな人は?
講座を修了して私がおすすめしたい人を箇条書きで上げてみました。
- Akira Ayumiさんの絵のテイストが好きな方
- イラスト初心者
- おしゃれなファッションイラストを描きたい方
- プロクリエイトを使えるようになりたい方
- しっかりイラストの添削をしてほしい方
初心者でも描けるようになるので、イラストのテイストが好きだったらおすすめです♪
「iPadで描くおしゃれな線画イラスト講座」の感想でした
イラストを自分で描けるようになったらブログの挿絵にしたり、お友達に絵葉書を送りたいと思っていたので、その小さな夢が叶いそうです。
とっても楽しい半年間でした。

もっと上手になるぞー!
最後までご覧いただきありがとうございました。
\オンラインで習いごとならCLASS101+/
見放題で色々なクラスを受けられる!
▼公式サイトはこちら▼